お世話になります。
ZEROの鈴木です。
新型コロナウイルスに感染し、志村けんさんがお亡くなりになりました。
あまりに衝撃的で非常に残念です。
日本も含め世界で感染者がふえていますが
自分が感染しないよう、また、他人を感染させないように
一人一人が考え、行動すべきだと思います。
皆様気を付けていきましょう。
それでは解体工事の続きです。
上物構造物の解体は終了したので、基礎の解体に着手します。
バックホーのアタッチメントを網目のあるバケットに交換してバリバリめっくていきます。
重機が大きいのでサクサク作業が進みます。
鉄骨造建屋の柱の基礎もガバっといきます。
ひとつ2tぐらいあるでしょうか?
楽々撤去です。
しかしながら、この現場では大きな重機が使えたので簡単にいきましたが
当然、小さな重機しか使えない、もしくは人力でしか解体できない現場ではこうはいきません。
よって、ZEROでは事前に現地を確認、打合せを行い
お客様に最適、最高の工事を提供できるよう努力しています。
解体工事をお考えの方は一度ZEROにご相談下さい。
基礎をきれいに撤去した後は整地作業です。
きれいになりました。
さらに解体跡地を駐車場にするという事なので砕石の敷均し、転圧まで行います。
この様な付帯工事にも対応していますので、ぜひご相談ください。
これにて工事完了。きれいになりました。
不用になった建物を解体し、駐車場として活用する。
まさに 「空間をリセットし、価値をリスタートするお手伝い」
今後もZEROを宜しくお願い致します。
最後までお読みいただきありがとうございました。